ぷるぷるセッケンにチャレンジも、ゆるゆるになってしまいました。
4/11の報告:セッケンを本格的につくるには合成の場合は最低2時間、時短操作でセッケンをゲル化するだけでも1時間は要します。今回は、特に材料の重さを電子天びんで計量したり、液体を測ってから取る操作を計4回ほど、しかも加熱と冷却も盛り込んだため、何人もゆるゆるセッケンのまま持ち帰る羽目に…。次回、完成品を少し配布しますので、家で観察・使用するということでよろしくお願いします。
4/11の報告:セッケンを本格的につくるには合成の場合は最低2時間、時短操作でセッケンをゲル化するだけでも1時間は要します。今回は、特に材料の重さを電子天びんで計量したり、液体を測ってから取る操作を計4回ほど、しかも加熱と冷却も盛り込んだため、何人もゆるゆるセッケンのまま持ち帰る羽目に…。次回、完成品を少し配布しますので、家で観察・使用するということでよろしくお願いします。
らくらくサイエンスLAB(ラボ)-本格的な科学実験を体験!
激変する時代をたくましく生き抜くこどもたちの育成を目指す本格的な科学実験教室!理科教育のスペシャリストが指導します。
0コメント